« ほぼ日手帳 | メイン | 涼しくなってきたので »
2006年09月08日 (金曜日) *ジョニーが*
改名したんだそうです。「京都ジョニー」は、てっきり京都限定ものかと思っていたんですが、全国的なものだったんですねぇ。
豆腐に赤ってのは、確かに斬新かも。
今日は2年ぶりに、歯医者に行ってきました。といっても、治療ではなく、歯石取り。
元々、歯だけは健康優良児を誇っていたのですが、数年前、親知らずが育ったことから歯医者通いが始まりました。普通だとありえない場所に、あり得ない方向で、4箇所同時に育ってしまって・・・。結局大学病院に回され、全身麻酔で切開手術、10日間の入院を余儀なくされました。
親知らず自体はその時、永久にサヨナラしたのですが、若干歯並びに影響が出てしまいまして。どうしても一箇所、ほっとくと歯石が育っちゃうようになりました。私の歯磨き技術では防ぎきれないので、歯医者さんのお世話になってます。
でも、除去して磨いて貰うと、歯がツルツルして気持ちいいんですよね〜。
今回は2年間放置してしまいましたが、できれば1年に1度、検診も兼ねて行きたいものです。
投稿者 hazime : 2006年09月08日 20:14
コメント
>悠利さん
はい、丁度スーパーの、ジョニー入荷日だったので買ってきました!
確かにこれまでの青がすがすがしかったから、赤は違和感あります。
でも同時に、インパクトも大ですよ☆
抜歯は、全身麻酔だったのと。
歯茎を切開して、中に埋まってる親知らずを砕いて除去という、結構大がかりなのが4箇所同時だったので、ちょっと大変だったです(^^;
1週間ぐらいは、顔の縦より横の方が広くて、アン○ンマンみたいでした。
当然、自主的、面会謝絶(笑)。
無事、元の顔に戻って良かったです。。。
歯石取りは、ちょっと出血することもありますが、終わればスッキリしますよ〜。
投稿者 はじめ : 2006年09月08日 21:44
うわ!!京都ジョニーがいた!!
なんかパッケージが変な感じ。慣れないせいかな?
抜歯で10日間の入院ですか????
私も歯列矯正の時3本抜きまして
そのうち2本がやはりヘンな方向を向いていて...
紹介状をもらって大学病院で抜歯しました。
入院はしなかったものの1週間以上は腫れてマスクして
仕事に行ってましたよ。
2度とあんな思いは嫌...だけどあと1本残ってる...('A`)
お願いだから育たないで欲しいです。
でも歯石取り気持ちよさそうだね〜(´∀`*)ウフフ
投稿者 悠利 : 2006年09月08日 20:50