2007年02月26日 (月曜日) *眠い・・・。*
ここ数日、妹のウサギを預かってました。2匹分の庭付き一戸建てを準備すると、狭い部屋が・・・ますます狭くなって、大変なことになっておりました。ちなみに、右がうちのウサギで、左が妹のウサギです。
そして、世話が大変! というか、比較してみてわかったんだけど、うちのウサギって、たぶん世の中の平均的なウサギの3倍ぐらい、食べるし、飲むし、(食べるということは)出す。当初は妹のウサギが小食なのかな? と思ったけど、思い起こせば、先代のウサギも妹のと同じぐらいだった。てことはやっぱ、このコは大食漢。
通常ウサギは、朝夕に適量のペレット(いわゆるラビットフード)以外に、牧草を常時食べ放題にしておくのですが、この牧草の量が半端じゃない。某大手牧草通販サイトで、2kg前後のウサギで、2〜3ヶ月で3kgの牧草、とか書いてあるんだけど、うちのコは・・・1ヶ月で5kg? 妹のウサギが、寝て、食べて、寝て、食べて、寝て、ぐらいのリズムなのに対して、うちのコは、食べて、食べて、牧草無くなったぞー! と暴れて、食べて、食べて、寝て、ぐらいのリズム。お水も、1日1Lぐらい飲むし。
そしてウサギは結構、頭良いんですよね。片方をなでればヤキモチ妬くし、前日より遊んであげる時間が少なければ怒って暴れる。2匹いると・・・これがかなり大変。更にうちはここに、犬のヤキモチも加わるんで、誰かをかわいがれば他のコが妬いて大変。ウサギ1匹と犬1匹だったら、両手で同時にナデナデできたんですけどね。ウサギがブウブウ、犬がキュンキュン鳴いて、騒がしいことこの上ない。
で、ようやく妹のウサギが実家に戻っていき、いつもの日常に戻りました。ウサギもライバルが減って安心したのか、お腹を出してイビキかいて寝ております;;;
私も育児(?)疲れか、午後、犬とホットカーペットの上で爆睡。気がついたら外が暗くてびっくり・・・久々です、日中こんなに寝たのは。そしてお約束で、牧草がなくなったー! とウサギが暴れる音に起こされました(^^;
動物大好きなので、自制しないとすぐ増えそうになるんですが、ホント今回自粛しようと思いました。あまり多くなっても、1匹1匹にかけてあげられる愛情と時間には、限度ありますしね。旅に出るとき、世話をお願いするのも大変ですし。
うーん、まだ若干、眠いです。。。
投稿者 hazime : 2007年02月26日 18:59