2006年02月16日 (木曜日) *バックアップ*
外付けハードディスクが届きました! これでバックアップは安心・・・かな?
当初は近くの家電量販店等で探していたのですが、店頭にはUSBタイプのものしか置いていなくて。あまり詳しくないのですが、MacだとUSBよりIEEEの方が安定していて転送速度も速いと聞いたので、ネットで物色、注文しました。実際、どのぐらい転送速度とか違うのか素人なのでわからないのですけど、PCのUSBコネクタの数にも限りがあるし。タコ足にするのも何なので、IEEEコネクタを使うことですっきりした点だけでもOKです。
ついでに、メーカーによっても、色々と相性があるらしいですね。よくわからなかったので、先代で特にトラブルもなかったLogitecにしました。ちなみに前のは、大福君と一緒に妹の元に旅立ってます。容量が、iMacG5だと足りないので。
ただ、ちょっと計算外だったのが、バックアッフソフト。これまでずっとCarbon Copy Clonerという、フリーなのにとても優秀なソフトを使っていたのですが、どうもこれが、Tigerでは動かないらしい。DejaVuも、なんかイマイチ。さて、どうしたものか。。。
てことで、フリーにこだわらず、現在便利なバックアップソフトを物色中です。
そういえば本日、一足お先にプチコミ増刊号が届きました。
明日、改めてWORKの更新をしたいと思いますが・・・と、とりあえず、フライングながら叫ばせてください。
扉、誤植じゃないです! 担当さまのセンスです・・・(たぶん)。
そして私はいつから「はじめちゃん」という呼び名に・・・? いや、間違ってはないんですが、びっくりしました。漫画仲間さんの間では「時山さん」か「はじめさん」が定番だったので。
でも、せっかく命名(?)して頂いたので、これからは、はじめちゃん(笑)でよろしくお願い致します(^^;
投稿者 hazime : 2006年02月16日 23:37
コメント
そうそう、フツーに「○先生」になると思ってました。
でも、ならなかった・・・デビュー作は先生だったのに。
そんなに私、先生というイメージじゃなかったのかしら(笑)。
ゆーりさんも、次からどうなるのでしょうねw
担当さまのセンスには、毎回惚れ直しています。
期待は裏切らないですし、本当に毎回、楽しみですね〜☆
投稿者 はじめ : 2006年02月17日 21:16
あれって指定しなければふつーに○先生って
なるもんだと思ってましたよw
はじめちゃんからいろいろと
新発見させてもらってます( ̄ー ̄)ニヤリ
すべては…担当様のセンスなのねv
投稿者 悠利 : 2006年02月17日 02:06